
design:Karen Mabon
福岡ダンスフリンジフェスティバル~ダンスの発火点~ vol.9
上演作品決定! 多彩な作品に、乞うご期待!
【日程】2016年2月13日(土)、14日(日)
【会場】ぽんプラザホール[福岡市博多区祇園町8-3]、
紺屋2023・konya-gallery[福岡市中央区大名1-14-28-201]
おまたせしました!「福岡ダンスフリンジフェスティバル~ダンスの発火点~ vol.9」 の上演作品が決定いたしました。
今年も多くの作品をご応募いただき、誠にありがとうございました。こころからお礼申し上げます。
「福岡ダンスフリンジフェスティバル~ダンスの発火点~ vol.9」は、多彩でバラエティ豊かな作品のおかげで、今回もまた、さまざまな角度から楽しめるコンテンポラリーダンスのユニークな祭典になりそうです。どうぞご期待ください!!
今年2月のFDFFvol.8、アーカイブはこちらでご覧いただけます=> http://d-codex.asia/fdff/
—–
【福岡ダンスフリンジフェスティバルvol.9 上演作品/五十音順】
※諸事情により変更される場合があります。
「AFTERGLOW」 石井則仁(東京)
「さよならともぢくん」 五十嵐結也(東京)
「ペガサス」 木原浩太(東京)
「空白の記憶」 玖島雅子(広島)
「Mile Post」 黒須育海(東京)
「SETSUNA」 小池陽子(埼玉)
「ケモノを呼びよせる」 合田緑(愛媛)
「Note」 高橋淳(東京)
「月に寄せて」 田中美沙子(東京)
「point-B-」 田村真樹子(山口)
「ある日」 ちびとのっぽ(福岡)
「LAND」 田路紅瑠美(東京)
「メタモルフィーゼ」 羽太結子(東京)
「泡」 太めパフォーマンス(福岡)
「Dum spiro, spero.」 村本すみれ(東京)
「深海」 山本 裕(東京・京都・オランダ)
「逆さの樹」 渡邉尚(京都)
「Murky Depths」 Beaverdam company(福岡・アヌシー・ジュネーヴ)
「NOMADS」 PIERRE MIROIR(パリ・名古屋)
<招聘作品>
Seoul International Choreography Festival(ソウル)
11月SCFで2015フリンジ賞確定
Seoul Performing Arts Festival(ソウル)
10月31日SPAFダンスコレクションで2015コデックス賞確定
New Dance for Asia – N.D.A International Festival(ソウル)
「Selfish answer」 Seo Yun Kim
Hong Kong Arts Festival(香港)
「19841012」 Rebecca Wong
横浜ダンスコレクション2016連携企画
タシロリエ×キム・ジウク