福岡ダンスフリンジフェスティバル ~ダンスの発火点~vol.7
Fukuoka Dance Fringe Festival-The ignition point of dance vol.7
なぜダンス?だからダンス!!
いま、ダンスが面白い。そして簡単にダンスを楽しめる時代です。しかし、真から魂を揺さぶられ、脳が共振するダンスは、生の舞台に在ります。フリンジラッキーセブン、いままさに沸騰する日本・韓国・中国のコンテンポラリーダンス21作品5公演で、ぜひご実感ください。
注目のフリンジワークショップは、コンテンポラリーダンスの世界的振付家スーザン・バージュ、日本コンテンポラリーダンス界に異彩を放つ康本雅子、韓国実力派振付家キム・ボンスを講師にむかえます。トークイベント、今何が飛出すか!?!
まさに面白さ満載の「福岡ダンスフリンジフェスティバルvol.7」、乞うご期待!!
フリンジWeb サイトhttp://d-codex.asia/fdff/まもなくオープン!
■ Main Program
【日 時】2014年
2月8日(土)A 15:30 / B 19:00
2月9日(日)C 14:30 / D 18:00
【会 場】
ぽんプラザホール [福岡市博多区祇園町8-3 ぽんプラザ4F]
【参加アーティスト】
<Aプログラム/2月8日(土)15:30~>
Yang Joo Hee(ソウル) *SDCコデックス賞 受賞作品
長内裕美(東京)
木室陽一・つるた薫(松山・福岡)
COLONCH(東京・岡山)
<Bプログラム/2月8日(土)19:00~>
Xu Shuiliang(中国) *中国招聘作品
黒須育海(東京)
高橋和誠(東京・青森)
Betty Bears’Cabaret(東京・福岡)
<Cプログラム/2月9日(日)14:30~>
Kim Bong Soo(ソウル) *GSDF招聘作品
小谷葉月(埼玉)
伊達麻衣子、竹田栄次(ベルリン)
山本泰輔&ダンサーズ(福岡)
<Dプログラム/2月9日(日)18:00~>
SCFフリンジ賞 受賞作品*
加藤正汰郎(札幌)
プッチャーニ(ベルリン・熊本)
宝栄美希(東京)
*「ソウル国際振付フェスティバル(SCF)2013」上演作品の中から、フリンジ賞受賞作品を招聘予定。
■ Special Night Program
【日 時】
2014年2月8日(土)21:30
【会 場】
紺屋2023・Konya gallery [福岡市中央区大名1-14-28 第一松村ビル201]
【参加アーティスト】
垣内美希(北九州)
青☆春アンバサダー(福岡)
Sora(福岡)
高須悠嵩(岡山)
山口佳子(岡山)
■ Fringe Workshop
【A】Susan Buirge(スーザン・バージュ)
コンポジション・マスタークラス<全10時間>
コンテンポラリーダンスの歴史に名を刻む希代の振付家スーザン・バージュによる貴重な集中コンポジション・ワークショップ。(通訳付)
日時&場所:
[1]1/24(金)19:00
アンスティチュ・フランセ九州(中央区大名)
[2]1/27(月)18:00
パピオビールーム中練習室2(博多区千代)
[3]2/6 (木)19:00
パピオビールーム中練習室1(博多区千代)
(※[1]はレクチャーです。[1]のみの受講可能。)
参加料:[1]のみ受講2,500円/[1]~[3]3日間全て受講6,000円
対 象:振付家・ダンサー
定 員:20名程度(先着順)
【B】康本雅子 ダンスワークショップ
ポップな振付と、独特な世界観で存在感を発揮する康本雅子によるワークショップ。
日 時:2/4(火)19:00
場 所:パピオビールーム中練習室1(博多区千代)
参加料:2,000円
対 象:一般
定 員:20名程度(先着順)
【C】Kim Bong Soo(キム・ボンス)ダンスワークショップ
韓国の新進気鋭ダンサー・振付家 Kim Bong Sooによる、ライブ音楽や映像とのコラボレーションを体験してみるダンスワークショップ。(通訳付)
日 時:2/5(水)19:00
場 所:パピオビールーム中練習室1(博多区千代)
参加料:2,000円
対 象:一般
定 員:20名程度(先着順)
【ワークショップの申込み方法】
電話(080-5202-1837)もしくはメール(codex7000@d-codex.com)にて希望の回および以下1~5の内容をNPO法人コデックスまでお知らせください。
1.氏名(ふりがな)
2.年齢
3.住所
4.電話番号・FAX
5.メールアドレス
■Cross Taik~くつろぎの1ドリンク制(500円)です。お気軽にご参加ください。(予約不要) ~
フリンジラッキーセブン!オープニングトーク&レセプション
日 時:2/7(金)19:00
場 所:紺屋2023・Konya gallery (中央区大名)
乗越たかお、チャン・グァンリョル(韓国)、チェ・ビョンジュ(韓国) ほか
中国最新ダンス事情!!
日 時:2/8(土)13:30
場 所:FAAM CAFE (福岡アジア美術館7F/博多区下川端町)
乗越たかお、スウェイン佳子 ほか
躍進する韓国ダンス事情!!
日 時:2/9(日)12:30
場 所:FAAM CAFE (福岡アジア美術館7F/博多区下川端町)
乗越たかお、スウェイン佳子 ほか
■ The Review~作品講評会~ディレクター、アドバイザー、ゲスト、出演者による作品の講評会をお楽しみください。
(参加費無料、予約不要)
日 時:2/9(日)公演終演後
場 所:ぽんプラザホール
※諸事情により、日程・出演者等が変更となる場合がございます。
料金
<Main Program>
[各 回]一般2,000円/学生1,500円(当日は共に2,500円)
[1日券]3,500円(ABセット、CDセットのどちらか)
[2日券]6,000円(ABCDすべて鑑賞できます)
※1日券、2日券は数量限定で前売りのみ販売。
<Special Night Program>
一般2,000円
学生1,500円
(当日は共に2,500円、要予約)
※いずれの公演も未就学児の入場不可。
チケット取扱
|チケット発売日:2013年12月3日(火)|
<Main Program>
■フリンジ公式HP
d-codex.asia/fdff/(まもなくオープン!)
■ローソンチケット
Tel:0570-084-008
(Lコード1回券:82085、1日券:82086、2日券:82087)
■文化芸術情報館アートリエ
Tel:092-281-0103
<Special Night Program>
■フリンジ公式HP
d-codex.asia/fdff/(まもなくオープン!)
主催/後援/協賛/協力
■主催
NPO法人コデックス
(公財)福岡市文化芸術振興財団
福岡市
■助成
芸術文化振興基金
■協力
JAPAN DANCE PLUG
ソウル国際舞台芸術祭(SPAF)
ソウル国際振付フェスティバル(SCF)
International Performing Arts Project(ipap)
Gwangjin International Summer Dance Festival(GSDF)
■認定
公益社団法人 企業メセナ協議会
■問い合わせ
NPO 法人コデックス
Tel: 080-5202-1837
e-mail: codex7000@d-codex.com
