あのマドモアゼル・シネマが、2005年の初演以来、再演を重ねて輝きをます話題作『東京タンゴ 秋』を引っ提げて福岡に戻ってくる!
今回、ゲストに谷桃子バレエ団プリマとして「白鳥の湖」等多くの作品に主演された尾本安代女史、活躍中の新進気鋭のコンテンポラリーダンサー松本大樹氏を迎える『東京タンゴ 秋』は、バレエのトウシューズこと【ポワント】を中心に放たれる、バレエの持つ普遍性と、コンテンポラリーダンスの持つ独自性のリアルな対比。一つのことを強いられることから生じる理不尽さと滑稽さを踊る童話仕立てのダンスシアターです。
日 時 2012年10月5日(金)19:00開演 18:30 開場
会 場 イムズホール http://www.ims.co.jp/
入場料 前売り3000円 学生2500円、
親子券 3500円(当日は500円増し)
チケット取扱 ローソンチケット【L-コード 88688】
JCDNダンスリザーブhttp://dance.jcdn.org/
NPO法人コデックス
原案・振付・演出 伊藤直子
振付助手 尾本安代 / ジャン・ローラン・サスポーテス
出演 尾本安代 / 松本大樹
相原美紀 / 竹之下たまみ / 大島菜央 / 伊藤茉野
佐々木さやか / 佐藤郁 / 外園彩織
藤田佐和子(pf)
共同主催 NPO法人コデックス
後 援 (公財)福岡市文化芸術振興財団、福岡市 他
協 力 イムズ、九州日仏学館
予約・問合 NPO法人コデックス
Tel:080-5202-1837
E-mail:codex7000@d-codex.com
ダンスシアター:ピナ・バウシュに代表される、ダンスと演劇との境界線を取り払った舞台芸術の様式。いわゆる純粋舞踊の部分は少なく、ダンサーが台詞をしゃべったり、日常的なしぐさを繰り返したりする。ドイツ語ではタンツテアター(Tanztheater)。モダン・ダンスの硬直を乗り越えようとするポストモダン現象の1つである。( 鈴木晶 舞踊評論家 ) 出典:(株)朝日新聞出版発行「知恵蔵2008」
