○マドモアゼル・シネマ2010旅するダンス
「不思議な場所」福岡公演決定!!
会場:ぽんプラザ(福岡市博多区祇園町8番3号)
日時:2010年10月29日(金)
19:00開演(開場30分前)
入場料:前売 2500円 当日 3000円
学生 2000円 小中高 1500円
チケット取扱
・ローソンチケット 全国のローソンにて求めいただけます。Lコード82930
・メガチケットアートリエ:092-281-0103 (Click!)
・JCDNダンスリザーブ: (Click!)
●公演概要
平成18 年「不思議な場所」は総合的な舞台芸術の創出を目的に、
多ジャンル共同創作プロジェクトとして活動を開始。同年11月
文化庁芸術祭に参加( 東京)、以来19 年10 月国内巡回公演(岩国、
東京、松本)、20 年6 月シビウ国際演劇祭( ルーマニア) に参加、
同年10 月ルーマニア凱旋公演として文化庁芸術祭に参加(東京)、
振付・演出の伊藤直子が文化庁芸術祭舞踊部門で新人賞を受賞。
その後、21 年10 月オーストリア・ブルガリア巡回公演と上演を
重ね、ワークインプログレスで作品を変容させるという目的を
続行しています。
初演から4 年間、さまざまな体験をしてきた作品は繰り返し
見直し作業を行い、テーマである現代における「家族」や「家」
についての考え方を深め、コラボレーションの密度をあげて、
濃密なダンス・シアターを創りあげます。
●作品内容
最初にあったのはマルグリットデュラスの言葉「不思議な場所
です、家は。」デュラスは“家” を女の場所だといっています。
「悲しみ、白昼夢、魔術は女性のもの」と。作品はある共通の
時代を背景に進行します。それはベルリンの壁が崩壊した1989年。
世界が変化し、幸福な感覚を共有するのが困難な現在を、映像、
美術、衣裳ダンスそれぞれがその手法でその時代感覚を資格化し、
表現を積み重ねていきます。
“つながる” “別れる” “つつむ” “こわれる”・・・・・。
共同作業の中で生じてきたキーワードで空間は構成され、今は
遠くふる里を離れて暮らす女の一生が浮遊します。
●出演者・スタッフ
振付・構成:伊藤直子/映像:梶村昌世
出演:村雲敦子、相原美紀、竹之下たまみ、伊達麻衣子、大島菜央、
伊藤茉野、佐々木さやか
照明:石関美穂 /音響:上田道崇、相川貴/舞台監督:関根一郎
衣裳:はらだまつの/美術:くに若尾、二宮とみ/音楽:宮内康乃、PIU
記録映像:PLASTIC RAINS /記録写真:伊藤孝
●主催・共催・助成・協賛・協力
主催:マドモアゼル・シネマ
共催:セッションハウス(東京)
Damda!(岡山)
NPO 法人コデックス(福岡)
助成:芸術文化振興基金
EU・ジャパンフェスト日本委員会
協賛:
協力:ハニカム基金
主催:マドモアゼル・シネマ
〒162-0805 東京都新宿区矢来町158 セッションハウス内
Tel.03-3266-0461
共催:NPO法人コデックス
〒162-0805 福岡市中央区薬院1-14-21-56
Tel.080-5202-1837 Fax.092-711-0670
E-mail:codex7000@d-codex.com
「福岡発ダンス∞アート情報」 (Click!)
「Co.D.Ex.」 (Click!)
